2017 パーチメントクラフト作品展

parchment craft
8日からパーチメントクラフトの作品展が開催されています。
私はまだまだ初心者なのですが、参加できたことで有意義な時間を過ごさせていただくことができました。
topの画像は私の通うパーチメントクラフト「Wの空間」の看板
(写真掲載の許可は先生からいただいています)
50点ほどの額装が展示されていますが
みなさんの作品はとても繊細で、見つめては溜息~♡でした。
まだまだな私も一応頑張りました。
作品はブドウとバラ
写真では分かりにくいですが、四隅のブドウは3Dになっています。
真ん中にカリグラフィーを入れたかったので、カットが少なくてちょっとレースっぽさが弱いのですが
後ろに透かしのバラが入っています。
(会場で写したのでガラスが反射しちゃっています・・・)
作品を作っているときは大変なこともありますが、
こうやって仕上がるとやっぱり喜びの方が大きく、シミジミ~とします(笑)
作品展は19日まで開催されています。
会場:ギャラリー ササキ
大阪市中央区心斎橋1-6-4
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
とても素敵な作品ですね。
是非実物を拝見させていただきたいものです。
ミスしてもやり直しがきかない作品作りは
緊張感と集中力を必要としますね。
こんな素晴らしい上品な趣味をお持ちで
羨ましい限りです。
とにかくお疲れ様でした。
ありがとうございます。
本当に繊細で上品ですよね
でも、レッスンは意外にワイワイ賑やかに楽しい雰囲気なんですよ。
なかなか機会がないですが、またお近くで見るチャンスがあれば、一度実際に見てみてください。
スマホの画面を広げながら見ました?
素人目からもステキなのはよくわかります❣️
どーなってるのかホント実物見たいです
かなりの時間 かかったんでしょうね〜
作品展に向けて限られた時間で仕上げるって 気ままにやってるワタシでは想像もつかない頑張りだったでしょうね
素晴らしい経験されましたね❣️
拡大禁止(笑)
でも、ありがとうございます。
私のは比較的あっさりしているのでまだマシなんですが、
もう本当に他の方の大作は、すごーく気合いと時間がかけられたんだろうなぁという力作ばかりでした。
yumibagさんのガラスへの愛
それに勝るものはありません。
すっかりご無沙汰してしまいました。
カリグラフィーとパーチメントの作品展が近くで大変だったでしょう。
皆さんがおっしゃるように、実物を拝見したいものです。
すごく繊細な作品ですね。
更新のメールが来ないと心配してたんです。
自分の身体の悪さにかまけて、深く考えていなくて
お邪魔してみて、自分のスマホのCIMを変えて格安にしました。
スマホ本体はそのままなので変えた意識がなくて
更新通知がこないことが、こちら側の所為と気がつかなくてごめんなさい。
普段、Gメールを使っているのでスマホのアドレスを全く気にしていませんでした。
フリーメールでは更新の通知頂けないので、こまめにお邪魔します。
こんにちは〜
やっと作品展が終わってホッとしています(^^)
今日は近場の温泉に来ているんですよ。
メール通知の事で気を揉ませてしまったみたいですね
私ものらりくらりの更新で、ブログ巡りも気ままにお邪魔したりなのでI、yokkoさんものんびりと覗きに来ていただけると嬉しいです?
それにしても、フリーメールは通知が行かないのは何故だろう…?気になります。
ちなみに私は、メール通知が頻繁だと気になって仕方がないので、皆さんのブログはInoreaderというアプリを使って更新をチェックしています。