大阪城 植木市

>herbs and flowers
ポカポカ春の陽気に誘われて
大阪城の植木市
ウソ~桜がもう満開!?
びっくりしたんですが、これは桜じゃないらしいです・・・
お目当ては 昨年植木市で購入したクレマチス・ペトリエ
うっかり枯らしてしまったのです。
盆栽もたくさん
目の保養♪
梅の盆栽に 寄せ植えられていた名前のわからなかった草と同じのがありました。
錦糸南天と判明
錦糸南天って古典園芸植物らしいです。
<古典園芸植物>
江戸時代に日本で育種、改良され、独自の発展を遂げた園芸植物、また明治時代以降でもその美的基準において栽培、育種されている植物の総称
買うかどうしようか迷ったイオノブシジュームと姫ウツギ
可愛い♪ でも値段を見て諦め、名前も確認しなかった山野草
(追記:タツタソウとわかりました)
お目当てのクレマチス・ペトリエがなかったので
元気のよかったペパーミントとタイム
銅葉アルメリア ネモフィラ・ペニーブラックを購入。
そしてそして、いい香りに誘われて
沈丁花を買ってしまいました。
う~ん いい香り♪
そして早い時間からワインをいただく
ちょっぴり贅沢な時間・・・の昨日でした(*^_^*)
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
またまたご迷惑をおかけしたみたいでスミマセン
PCからコメントすると即認証されるのですが iPadからだと一旦保留になるみたいです
ゴメンナサイね~
昨日ワタシもお天気に誘われて梅園へ行ってきました 同じような場所に居たかと思うと
笑っちゃいました
そして、、、ワタシもワイン頂きましたよ(爆笑)
merrymewさんのベランダ 良い香りなんでしょうね~
育てるのもお上手で ステキな空間なんでしょうね イイナ~~
Yumibagさんへ
とんでもない!こちらこそ!・・・アハハこんなんばっかりに付き合ってもらってばかりですねf(^^;
なんだかんだ言いながらお付きあい
お願いしまーす(*^^*)
今日いい天気だったからねー、
梅園で鼻クンクンしてるyumibagさん(笑)綺麗だった!?
今日は仕事から帰って一人チビチビ晩酌いたしました。
毎晩一人なので、楽なような寂しいような
最近すぐ寝落ちしちゃいます(≧∇≦)
なんだか素敵な時間と素敵な買い物したみたいですね。いいですねえ。
私は逆に一人の時間がないので、そういう時間がほしいです。ガーデニングする時間がなくて・・・。
みんなないものねだりですよね。
今日は、夫がハーフマラソンを完走して、やっとアルコール解禁になったので、久しぶりにビールを飲みました。
ティンカーベルさんへ
ほんと、ないものねだりでよね。
隣の芝生は青く見えます(笑)
頭では分かっていたけど、この年になってようやく少しだけ心でも理解できるようになって、
現状でいかに楽しく生きれるか・・・それしかないんですよね
何とか楽しまないと人生もったいない な~んてね
出来た人風に聞こえるかもしれないけど、自分に言い聞かせてるんですよ。
ご主人凄いな~うちは夫婦そろって運動不足
それこそ健康でなけりゃ人生の楽しみ方が減っちゃうので、少しは運動はじめなくては!
完走後のビールは格別ですね♪