タイムスリップ

せっかくのお休みは雨
大好きだった大瀧詠一さんの歌にも雨のウェンズディってあるけど、
水曜日は雨が多いような気がします。
いまでは見かけなくなったレンゲですが、
大阪府高槻市に16ヘクタールものレンゲ畑があります。
あいにくの雨でしたが、どうしてもレンゲが見たくなってレンゲの里に向かいました。
本当に残念・・・
ザザ降りの雨!車から降りることもしませんでした。
でも、レンゲは童心にかえらせてくれます。
よどんだ心が少しは綺麗になったでしょうか(笑)
子供の頃に冠やネックレスを作った美しい思い出が記憶にあるからなのでしょうか
いろんな美しい花があるのに、
一番好きな花は?と聞かれると、昔からレンゲと答えていました。
そうそう、好きな色はボタン色
うたう歌は西城秀樹のブルー スカイ ブルー
ちょっと変わった子供でした( *´艸`)
本当は私が住んでいた町は大阪市内で
近くに田んぼはありませんでした。
京都よりの大阪に祖母の家があって、
遊びに行った時のレンゲの記憶です。
な~んか昔話になっちゃいました。
レンゲ畑は北摂だったので、ついでに、せんちゅう(千里中央)まで足を延ばして
案内を頂いていた色鉛筆・版画展に伺いました。
これもまたタイムスリップしたような懐かしい感じがしました。
作品はふんわり優しくてポエムの世界でした。
とても美しい色彩で
分野は違えども、いろんな作品を見せていただくのは
とても勉強になりました。
画材屋さんのほうに回ると、ちょっと気を引くフォトフレームを見つけました。
いま買っても手を付けられないとわかっているのに
お買い上げ¥チン
時間をみて練習を重ねる日々でございます。
はっ!一気に現実に引き戻されましたゎっ
なにかわかりませんけど、急ぎますわっ!
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
せっかくのお休みが雨で残念でしたね。そちらではレンゲで首飾りを作りましたか?
こちらではシロツメクサと呼んでいる植物で首飾りを作った記憶があります。
同じ植物なのででしょうか?
ステキなフレームゲットされましたね。
中に入れる物が完成したら
またアップしてください。
楽しみにしております。
シロツメクサって、白いのですよね。
胡蝶蘭さんの所はシロツメクサで遊ばれたんですね^ ^
私はレンゲでした。
まだ幼稚園くらい小さな頃は、茎に爪で切れ目を入れて、そこにもう一本の茎を通して…
もう少し大きくなったら、茎を束にして次々に巻いてつなげたり
少女でしたね(//∇//)
水曜日はこちらも雨でしたよ
ワタシモお休みの日だったのでサンルームで物思いにふけっておりました 笑
れんげ草 遊んでましたね〜
子供の頃に住んでたアパートの周りはシロツメグサ 近くの田んぼにはれんげ草 花かんむりや首飾りあの頃は今よりちょっとだけ乙女でした〜 ( 爆笑)
素敵な額にどんな素敵な作品が入るんでしょう?
楽しみに待っていよ〜っと❣️
乙女話に花が咲きますよねー^ ^
あの頃は今より不便で貧乏で(笑)
でも何かわからないけど、毎日が楽しくて幸せでしたよね。
子供の幸せパワー、何もなくても遊べる力と笑顔は最強ですよね。
子供は1日に400回笑うけど、大人は15回も笑わないそうです。
レンゲ、懐かしいです。
長野で広いレンゲ畑を見た記憶があります。
私もシロツメクサでしたが実家のそばに大学のグラウンドがあって
たくさん咲いていたので座り込んで首飾り作りました。
ちょっとレトロな感じの額、素敵ですね^^
yokkoさんもシロツメクサだったんですか?
私はシロツメクサは公園でみたくらいなんです。
私たちは昔の話を懐かしく話せることに感謝ですよね。
物はなかったけど、いい時代でした。
お酒飲みながら何時間でも話せますよね〜
フォトフレーム、写真では分かりにくいですが、淡いブルーに惹かれました。
パーチメントかカリグラフィーを入れたいと思っています。
レンゲはこちらに来てから見たことないような気がします。グリーンマニュア(緑の肥料)として種を売っているのは見ましたが。雑草防止にも使うそうです。その後水田になるのかしら?
西城秀樹、この前娘に見せました。私が好きなのは、ブーメランやローラ。百恵ちゃんも、懐かしかったー。あの頃は、強烈なカリスマを持つタレントが多かったですね。そうそう、山本リンダも。
色えんぴつの絵はいいですね。スノーマンがそうでした。温かみがあって大好きです。
あのフレームには、カリグラフィーの作品が入るのかしら?楽しみです。
今は肥料が良くなったのでレンゲは不要になってしまったようですね。
種は売られていますが、いくら好きでも植える場所がありません(笑)ティンカーベルさんのお庭に植えて娘さんに冠作ってあげてくださいよ~絵になりそう♡
そうそう、姉は郷ひろみ派だったんですが、私は秀樹派でした。
百恵ちゃんも大人でカッコよかったですね~
フレームにはパーチメントかカリグラフィーを入れたいと思っています。