色糸、ど・れ・に・し・よ・う・か・な

tatting
白のレースが多いので、色糸選びは迷います。
色糸を前に、ただひたすら「ん~」
色糸選びって難しいですね。
色次第でカジュアルになったり、派手になったり、ババ臭くなったり・・・
ある意味、一か八かのギャンブルのようです。
こんな風に迷うときは、忘れ去られているコレを出してきて
とりあえず手を動かしています。
今年の元旦から、1日1モチーフを結うという決意は早々に破られてしまいました。
現在の大きさは・・・
たったのこれだけ
60個のモチーフしかできていません。
てことは? あはははは・・・(^^;)
しかも穴埋めも所々
実はコレね
テーブルクロスにしようと思っていたんですけど、あと何倍作らないといけないの!?
大それたこと考えたもんだわ。
この辺で完成にしようかしらと思うんですが、中途半端な大きさ・・・
手を動かしながら、今回使う色糸を決めました。
変なストラップを作った時の糸です。
足りるかどうか少し不安はありますが、
あんまり考えるのは苦手なので(笑)
やってみて失敗するタイプ。
たまに成功もします。のよ
このSAJOUの糸巻き
フランスのお土産に頂きました。
SAJOUとローズウォーター
ドストライクのお土産に感激♪
色糸も決まったことだし、なりそこないのテーブルクロスはまたお片付けして
ピンクでちょっと結って寝ます。
でも・・・もう眠いでつ?
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
色選び ホント難しいでよね~
組み合わせとなると もう煮詰まってしまって結局 好みのワンパターン・・・
似たり寄ったりで面白みに欠けてしまう 冒険したい気持ちはあるんですけどね
何だか自分の悩みになってしまいました。。。
SAJOUの糸巻き ステキですね~
タティングは出来ませんが ワタシもドストライクです
ピンク系のグラデーションの糸 何が出来るんでしょうか?? ウフフ~たのしみ。。。
yumibagさんのステンドも色選びは慎重になりますよね
糸以上にガラスとなると失敗は凹みますよね。
でも、私はyumibagさんの色のチョイス大好きです!
今作ってるものね~、いつものヤツですよ(笑)
いつも、エクルー、ブランばかりだと、色を使うのがどきどきですよね。でも、前のベイビーブルーの糸すごくよかったです。
アジサイのときも素敵だったし。今度は、ピンクで何ができるのか楽しみです。もしかして、カイロカバー?
淡い色を使うと失敗は少ないですよね。
ガーデンの色はコントラストと植物の特徴を考えながらで想像力が半端ないんでしょうね。
そうだ!カイロカバー作ろうと思ってたんだったわ!(笑)
確かに色合せは何を作るにも難しいですね。
でもこのお洒落なおみやげに巻かれている糸を見ると素敵なものが出来そうな気がします。
ミックスになってる糸って、作るものによっても色の出方が変わるのでホント冒険です。
出来上がらなければわからない未知への挑戦(笑) 大げさ