ストラップからの~ブレスレット

tatting
スマートフォン、よく落としちゃうので強化ガラスにヒビが入っちゃってます。
「なんで落とすの?」と言われても・・・
スルッと手から落ちちゃうんです。私も謎。
それによく忘れてくる。
要するに、そそっかしいんですね。
そんな訳で、ケースを手帳型に変えました。
そして少し派手な色にして目立つように。これで忘れることも減る!はず!
最近はストラップはつけないようになったけど、よく落とす私にはアレ意外と助かるんですよねー。
ストラップ付ける穴もあるので、タティングで作ってみました。
糸は以前にestyでアメリカの方から購入していた#50
デザインはJan Stawaszのチョーカーから。
なんだかな~
デザインはもちろん可愛いのですが、シックリこない。
それに雑な私はすぐちぎっちゃいそう。
作ってる最中に、そんなこともあろうかと
取れるようにしていました(^▽^;)
はい、ブレスレットになりました。
しばらくストラップはなしです。
またその気になったら作るかも・・・いや、いらないっか(笑)
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
こんな風なのも出来るんですね。
タンディングってデザインの幅が広いのですね。
とっても素敵^^
私はあまりアクセサリー系は作らないですからね。
ドイリーが好きでついドイリーばかり作ってしまってましたが、タティングではいろんな物作れます。
これからまた違うジャンルにもチャレンジしてみます(*^^*)
携帯・・ワタシも良く落とします 今のところは大丈夫ですが、、、
首から提げておこうかと思ったくらいです・・・笑
手帳タイプは何かと便利ですよね~ 切符はさめたり、、
ストラップ そういえば最近見かけませんね~
こんなステキで繊細なストラップ 憧れます、、でもガサツなワタシはぶち切ってしまいそう・・・笑
ブレス・・・いいっすね~~
昔はストラップをたくさんつけてジャラジャラしてGパンの後ろポケットに入れてるのが主流でしたね(笑)
結局、作ったはいいけどお蔵入り~
最近のスマホは大きくなって、私的には小さいほうがいいのでiphone5をまだまだ使いたいんで完全防備←今頃~(^_^;)
こんばんは。今日は、腰痛で仕事を休んでます。座ってても痛いんです。ガーデニングってきつい仕事だったんだなあと、
今回身にしみました・・・。午後から、スポーツマッサージに行きます。それで治るといいんですけれど。
このデザイン、ブレスレットの方がいいですね。はずせるようにしていて正解でした!merrymewさんは、何でも作れちゃいますね。
これからも、素敵な作品楽しみにしてます。
仕事休んでるときには表に出てこなかったけど、こないだのが治っていなかったんですね。
ガーデナーさんの仕事は重労働なのでまたぶり返してしまったんですね、辛いですね、大丈夫ですか?
うちも主人の肩から背中の痛みが治らず、整形外科やら脳神経外科に通っていましたが原因がわからず
昨日は大きな病院で検査してもらいましたが、整形ではわからずまた来週に今度は神経内科に回されることになりました。
腰もクセになるというので、ティンカーベルさんも大事をとって完全に治してからの復帰された方が今後のためということもありますよ。
とはいえ、休んでばかりいられないのも現実でしょうが・・・
はい(^^;)ストラップは失敗でした。
あ、マイナス発言でなく外せて正解のプラス発言のほうがいいですね(*^^*)