ドイリー「華麗」中

tatting
80番で結っているドイリー「華麗」
途中のジグザグ、ここが結構気合いがいりました。
シャトル2つで結うのかと思えば
実は1つのシャトル
2つ使いたい!けど、それじゃ勉強にならない(!?)
意味の分からない決めつけと、
本の通りの手法で作りたいという
これまた意味の分からない意地で、シャトル1つで乗り越えました。
ここでもドイリー(中)の完成ですが、外周にモチーフをつけて(大)にします。
そして今日はタティング教室
未知の世界の100番の糸を持っていきました。
ベランダのアナベルの蕾が開きだしました。
綺麗に咲くころには完成させたいです。
コメント ( 10 )
トラックバックは利用できません。
頑張っていますね。
余りの細かさに、驚きです。
更に細い糸に挑戦されるんですね。
アナベル楽しみですね。
我が家も去年買った苗が大きく成って今年はお花が見れそうです。
yokkoさんへ
手元で作っているときは、そうでもないんですが
こうやって離れて見ると細いのがよくわかりますね。
yokkoさんのアナベルも見せてくださいね!
私のは放置気味なので、どんな違いがあるのか参考にさせていただきます。
こんばんは(・∀・)ノ
素敵なドイリーですね。
教室の課題以外のものにも、チャレンジされてるのはとても素晴らしいです。
たいへんですけど、完成するのを楽しみにしています。
80番!未知の世界です。100番はさらに未知ですが、どんどん繊細さが増していくんでしょうね。それも楽しみですね。
もっちぃ さんへ
なんか最近手首が痛いです。タティングのしすぎでしょうか?
ただの年のせいでしょうか?(笑)
100番の糸、どうなるんでしょうね~
間違うと恐ろしいことになりそうなので慎重にしないといけませんね。
おはようございます。細かいのもうすぐ完成ですか?根気がいる仕事ですねえ。でも、タティングも、終わったときの達成感と作品が残るからやった甲斐がありますよね。仕上がり楽しみにしてます。
ティンカーベルさんへ
最近、達成感というより肩の荷が下りたという方が近いでしょうか・・・
でもまたすぐはじめちゃうんですよねー
タティングに取りつかれちゃったのでしょうか(笑)
頭の片隅にカリグラフィーがチラつき、少し気になりだしました。
すごい豪華なのが出来ましたね~
これが手作りだなんてもう夢の世界・・・ため息モノです
どんどん細い糸になって目と肩がお疲れモードでは??
出来上がったとき達成感と共に次は、、、って思いありませんか?
自分を追い込んでいく・・・ワタシは時々あります・・・ガラスの魔法にかかったように
アナベル かっわい~~
もうそろそろ紫陽花の季節なのにこのところの暑さに参りますね~
yumibagさんへ
自分を追い込むのは、私の本意ではないんですが、なぜか追い込む事になってしまうのですよ
追い込まれて、あー何で大変な思いしちゃうんだろうと思う事が多いので、きっとyumibagさんのようにメンタルが強くないんだと思います。
許容範囲を超えてバタバタしてしまうってとこでしょうかf^_^;
でも、ついつい手を出しちゃって
毎度バタバタ 笑
細く長く
これが今までできなくて飽き性だったんでしょうね〜
再びおじゃましますね
リンクしにくいとのことでしたので ワタシのブログでもお返事してしていますが
確実に見ていただけるところに・・・
ワタシのほうは何も変わっていませんが、、、
merrymewさんのブログにも即繋がって見れますよ
どうなっているんでしょうかね~~
何かありましたらまた教えてください
E-MAILのほうでもかまいません
よろしくおねがいします
Yumibagさんへ
心配の種まいてゴメンなさい。
どういう訳か、今日なおってるんですよ。
iPhoneと会社のPCどちらで見ても、白紙に1としか出てこない状態でした。
今日は家のPCですが、ちゃんとリンクされてましたし
iPhoneでも大丈夫だったので…なおってますf(^_^;
こちらの問題だったならホントごめんなさーい!!
あ、せっかくの機会だからメールしてみれば良かった~♡