多肉ちゃんの葉挿し

>herbs and flowers
ここのところ忙しくてバタバタしています。
確定申告の時期ですよね・・・
この時期ホント急かしいのが重なってツライわ。
それなのに、ブログの不具合があった個所を直したりなんかして。
サイドのカレンダーとアーカイブのリンクが上手くいっていなかったのが解消しました。
やらないといけない事が大きければ大きいほど
気合いを入れてから
な~んて脱線しがちです(笑)
休憩にふと多肉植物を見る
その横の小さな小さな鉢の多肉の葉
見てみて~
ホラッ♪
小さな子供が出てます。
ホラッ♪♪
ホラッ♪♪♪
寄せ植えした時にポロッと取れてしまった葉を見よう見真似で葉挿ししておいた というか土の上に置いておいただけ
かんたんに葉挿しできちゃうんですね。
虹の玉・ブロンズ姫・グリーンペット
比較的かんたんに子供ができる種類のようです。
ここから先が予測不能なのが私だけど、
しばらく成長を温かく見守っておきますわ。
なんて書いてるうちに外が暗くなりました。
本業はまだまだ残っているというのに・・・
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
ブログ不具合だったのですね〜
一度に開けなかったので心配しせました
多肉ちゃん 植え付けなくても根はつくし 赤ちゃん出来るんですよね〜
放ったらかしのワタシにはピッタリ❣️
冬場も屋根があれば外でもたくましく居てくれますしね?
いろいろお忙しい季節 くれぐれもお身体ご自愛下さいね?
ブログ新しくしてから、とりあえず記事を放り込んで進めていますが
見えない部分も含めまだ修正がたくさんなんです。
もともと苦手なんですが、なんか流れで自分でする方向になっちゃってます(笑)
多肉ちゃんは放置でも育ってくれるので助かりますよね~
草花好きなんですが、立て込んだりしたら一気にダメにしちゃうので丈夫な種類しか育てられません。
あかちゃんちゃんと成長するといいな~
多肉ちゃん、かわいいあかちゃんできてますねー。私は、前にかわいいお見せで多肉を4鉢買ったんですが、
いつの間にか2つお亡くなりになっていました。寒くなる前にグラスハウスに入れるべきでした。
ちょっと増えるのはかわいいですが、どんどん増える子もいて、怖くなります。
あー、わかりますわかります。忙しいときに限って、他のことしたくなりますよね。
気持ちがすっきりしたら、また仕事に集中できるというものです。
無理しないようにしてくださいね。
イギリスの寒さでは外での越冬はムリなんですね。
たくさん増える悩みはまだ訪れそうにありませんが、そうなったらあまりの繁殖率に怖くなるんでしょうね。
ギョギョギョって感じでしょうか(笑)
そうなんですよねー
余計なことばっかりして
肝心なことが後回しで、全然片付いて行ってる気がしない。
今までやろうと思っていたこと、ここでやっちゃわないとまたズルズル・・・
ちょっと時間はかかるけど、かえって運びが良くなるので今の時間は犠牲にしてやっちゃいます。
でもね~、投げ出したい!が本音(笑)
忙しいのにブログの不具合大変でしたね。
多肉ちゃん、次々出てくる子供が可愛くて増やすのが楽しいですね。
未だにゴソゴソしています。
終わりが見えなくてキリがない。
多肉ちゃんスクスク育っています。