ローズマリー

>herbs and flowers
今年も残すところ3日となりました。
相変わらずドタバタの1年で、ブログにupできなかったことも多々・・・
どうしても美味しいものを目の前にすると、
写真を忘れてしまう食い意地の強さ(笑)
10月に自治会のお祭りに行きました。
そう、この時も
イカ焼きとビール頂いたんですけど
食い意地が勝ちました(笑)
出店で頂いたローズマリーの枝先を
バーミキュライトに挿しておいたら発根したので土に植え替えました。
12月も終わろうとしているのにまだ花が咲いています。
薄い紫色の花
ローズマリーの種類はなんだろう・・・?
半ほふく性(半立ち性?)に薄紫の花でちょっと調べてみても
ローズマリー・ブルーボーイや
ローズマリー・ダンシングウォーター
ローズマリー・プロストラタス
たくさん種類があるので、やっぱりわかりませんね。
まだ弱い苗なので、念のため今年の冬は室内に取り込んで育てようと思います。
大掃除も適当に済ませて
今年のブログも本日が最終といたします。
今年一年、お付き合いいただきましてありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
ローズマリー種類が多いですね。
我が家ではあまり育た無くて丈夫でもりもり大きくなるローズマリーが欲しいです。
今年は素敵な作品をたくさん見せていただいて有難うございました。
来年もセンスが光る作品楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。
相性ってありますよね。
このローズマリーも大きくなるかな?
大きくなったら殖やしてお分けできるといいのに。
よいお年をお迎えください。
あっという間の年末
何かと慌ただしい日々 ブログも尻切れとんぼになってます?
お忙しい中植物に目が行き届いてる事 やはり優しい方なんだなぁ〜って❣️
今年もたくさんの励ましのコメントありがとうございました
こんな気ままなワタシテスガ 来年もよろしくお願いします
よいお正月をお過ごし下さいませね〜
もう疲れちゃうんで、大掃除はソコソコにしたんですよ 笑
こちらこそ、今年も仲良くしていただいて
ありがとうございました?
今年も1年間ありがとうございました。
いつも、いろんなことに挑戦して、素敵なものを生み出すBlanctulleさん、来年も楽しみにしています。
額入りのドイリーは、イギリスを出る前に写真がとれなかったので、帰ってから紹介しますね。
良いお年をお迎えください。
早くにブログお休みになりましたので、年を越してしまいましたm(__)m
お互い、よい一年になりますように♡