コロコロ糸玉用のリボントレー

>hand made
家で結っているとき、
糸がコロコロ~と落ちてしまうことがあります。
そのたびに、汚れなかったか冷や冷やしていました。
何かいいものないかな・・・
「そうだ!リボントレー!」
今、お友達にカルトナージュであるものを作ってもらっている最中なのですが、
かんたんなリボントレーくらいなら作れちゃうかな~と思い
今夜はカルトナージュに挑戦してみました。
英国リバティのタナローン
作り方はめっちゃアバウトです(#^.^#)
カルトナージュって、布を貼るのは楽しいけど
カルトンを切るのは大変ですね。
そんなことを考えながら、一応完成しました。
色が合ったので、大好きなクラブハリエのリボンを使いました。
ユーハイムのバームクーヘンも大好き♪
これで糸がコロコロ~といかなくて安心です(*^^*)
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
何でも思い立ったらチョチョイと作られる、、さすがですね〜
しかも出来上がりが綺麗‼︎
やはり細かい事をされてるだけに完ぺき ワタシとは大違い(笑)
手仕事の便利道具も作られて 素敵な空間でされてるのでしょうね〜
(ユーハイムのバームクーヘン ワタシも好きです、、、笑)
リバティーのタナローンですか?この柄のお裁縫箱持ってますよ〜
かわいいですよね
yumibagさん
思い立ったらすぐ!なのは、ネイルでもカットでもそうなので、要するにせっかちなんです(笑)
何とかいい空間にしたいのですけど、大きい子供が2人片づけるスピードの倍速で散らかしてくれるので
いつもヤイヤイ言ってますが、もう見ないふりするしか・・・(T_T)
ユーハイムのバウム美味しいよね♪
タナローンのお裁縫箱いいな~
私は大きなタッパーウェアで色気のないので、かごバスケットを探していますが、
いいの見つけたけど在庫なしで入荷未定らしくまた探さなくてはいけないんだけど放置中です。