新しいこと

なかなかタティングレースの更新はできていませんが、タティングの完成には時間がかかります。
というか、時間がかかるような物ばっかり作っているんですよね~
それにしても完成が遅すぎる今日この頃。
時間がないと言いつつ・・・
少し触れてはいましたが、実はまた新しいことを始めていました。
私らしくない、またもやレーシーで繊細な部類です。
どうしてだかそちらに流れて行っています。
私を知る人は、その意外さに笑います。
自分でも笑っちゃいますが、今回始めているのはパーチメントクラフト
厚手のトレーシングペーパーに図案を描いてエンボスしています。
針で穴を開けてハサミで切って
細かい作業です。。。
まだ下手で、ラインもガタガタだしハサミ使いも不安定。
そうそう、このハサミケースが欲しかったんです(笑)
(ハサミケースの記事)
細かくって虫眼鏡が欲しくなりますが、楽しい!
タティング・カリグラフィー・パーチメントクラフト
どれに比重がかかるのか、今は私自身もわかりません。
どれもまだ未熟の領域
1つを極めてから?
そう思ったりもしますが、同時進行で始めちゃってます。
何年か後にどれか消えてるかも知れないし、3つとも上達しているかも知れないし(笑)
温かく見守ってやってくださいませ。。。
新しいことを始めるのに、遅すぎたってことなんてないんだと思います。
仕事や子育てしていたら、やりたくてもなかなかできないのが普通。
私自身いろんなこと始めるのは、かなり遅かったので多少の焦りはありますけど
思ったときがスタート。
それでいいんだと思います。
そんなこんなで?また懲りずに簡単パンをまた焼きました。
今回はウィンナー入り♪
ちょっと焼き目が薄かったわ・・・(/ω\)
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
スゴイ!
パーチメントクラフトっていうんですか?
新しい事始めるのに遅いことは無い!!
ワタシもそう思います
Blantulleさんのご趣味ははワタシの全く知らない世界なので
いつもワクワクしながら見ています
知らない世界ですが憧れの綺麗なものなのでウットリデス
どうやったらこんなの作れるんだろう、、、ってね
知らない世界が開けていく、、、そんな感じです
地道にじっくり取り組んでいく姿勢も ワタシには欠けてること 笑
これからまた楽しみが増えました
気長に待ってますね
地道にじっくり取り組んでいく姿勢はyumibagさんの方がはるかに上ですよ~
私は、地道。だけ(笑)
パーチメントもタティングも、昔からあるのに認知度がまだ低いんですよね。
だから私も初めて見た時に「なにこれ~♡」ってなったんです。
まだまだ知らない世界たくさんありそうですね。
新カテゴリー作りましたけど、首を長~くして成長をお待ちくださいね(笑)
パーチメントクラフト
実際に作品を見たことはないのですが楽しそうですね。
どちらも手がかかることですけど手芸が好きだった私にはきもちがわかりますよ〜^^
何か始めると遅い事無いですよ。
私もカリグラフィー始めて楽しいですもの。
実際の作品(先生の)すごく綺麗です。
新しいことはドキドキして楽しめますね。
私の趣味は家事の合間や一日の終りにできるのでマイペースで楽しんでいます。
本当にBlanctulleさんは、多趣味ですよね。タティング、カリグラフィー、パーチメント、水中ウォークにパン作り、エトセトラ・・・。
どこにそんなに時間があるのかしらと思っちゃいます。(また寝ないでいろいろやっているんじゃないんですか?)
パーチメントは、お菓子の箱の中敷とかで見たような気がしますが、他にはどんな使い方があるんでしょうか?
はさみケースは、何もすることがなくなったときにお願いします。(笑)
私も、課題をどんどん増やしていますが、Blanctulleさんより少ないかもしれませんね。
それが、最近早くに(2時ごろには)寝てしまうんです。
起きてられない(笑)
パーチメントはカリグラフィーみたいにウェディングボードから小箱までいろいろできるんですよ~
はさみケースは落ち着いたときにキチンと作りますからね。
ティンカーベルさんも子育てしながらなのに、目一杯課題モリモリで私には真似できないのでスゴイです。