Miniature rosesそして娘

daily living
何年も前に買ったミニバラ
管理もろくにしないのに毎年咲いてくれます。
柔らかいこの色が好き
母も姉も真っ赤なバラが好きなんです。
それはそれで綺麗なんですが、私の好みのそれとは少し違う。
2人からは私の好みは地味に見えるらしい。
親姉妹でも好みって違うモノなんですね。
私の娘の好みはどうなんだろう・・・
訳あって離れて住んでいる娘
長年疎遠になっています。
最近は、娘の好みもわからないので誕生日やクリスマスは味気ない現金(笑)
でも、嬉しい出来事がありました。
その娘と会えました。
感無量になって泣きそうになった私を、娘のアイコンタクトで「泣くなよ~」と言っていました。
それに気がつき涙をグッとこらえました。アブナイ アブナイ
年頃になって美しく成長した娘(親バカ)
ほんのひと時の事でしたが、娘にサンダルを選んでもらいました。
しかも、娘とお揃い♡
黒・茶と履いてみる私に「ん~」「やっぱり白かな」
こんな些細な普通の日常も、
私にとっては大きな大きな出来事でした。
すぐには花咲かなくても
少しづつ花が咲いていく・・・
まだ時間は必要です。
でも、少しづつ距離は近づいています。
母はいつまでも、いつまでも待っています。
この気持ちが凹たれそうになっても、私を前に駆り立てます。
どんな人にもいろんなことがあります。
でも、生きてさえいればいつかは道が開けると信じて・・・
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
よかったですねえ。今、目がうるうるしています。自分のことのようにうれしいです。
気持ちは、伝わるものですね。大きくなって、娘さんにもいろんなことが理解できるようになったんでしょうね。これから、もっとたくさんの時間を一緒に過ごせるといいですね。素敵なお母さんのことをもっと知ってほしいです。
サンダルの色、やっぱりBlancでしたね。お母さんの趣味、わかってますね。
ティンカーベルさんまでウルウルされたんですか?
優しい方なんですね。ありがとうございます。
母親は子供と離れることは身を切られるように辛いです。
でも、子供の気持ちが第一優先ですよね。
とても自慢できるような母親じゃないけど、待つのは自由ですもんね^^
若い子に選んでもらったので白になりました(笑)
大切な時間でしたね。
一緒に住んでいても反抗期ですれ違い、そのままお嫁に行って18年。
表面は仲良くしていても
出産の時にやっと心を割って話し合うことが出来ました。
時間が解決することって有りますね。
思いがけず会えることになりました^^
そうですよね、同じ屋根の下に住んでいても色々とありますよね。
娘さん、出産されてお母さんの有難みが実感されたんでしょうね。
娘ももう少し大人になると変わるかもしれませんね。
ぐっと胸に詰まる思いがしました
前にも言いましたがお嬢さんと少し重なる境遇でしたので お嬢さんの気持ちも少しは理解できますし
母としての子供に対する思いは もちろんわかります
親子でもずっと一緒に居られるわけではないし 離れているからとしても親子の繋がりは切れるものではありませんよね
誰にもどーすることもできない通じるものってあるんですよ
いろんな状況で素直な思いを表す事が今は出来なくても ちゃんとお嬢さんはわかっていますよきっと
これからますますいろんな経験を積み重ねていくに従って より一層お母さんの気持ちを理解する事が出来ると思います
いつか 好きな色の薔薇 きいて 笑える日もそんなに遠くはないと思いますよ
私も娘の気持ちが痛いほどわかります。
母親は子供と離れると本当に辛くてたまりません。
でも、お子さんを亡くされた方に比べると私にはまだ会える可能性があるので比べものにならないほどマシなんだと思います。
ゴメンナサイ、いっぱい書いたんですけど言葉に詰まって文章がおかしいので消しちゃいました。
娘、小さいころから誰に似た!?って言われてたんですよ~
どういう意味よね~ヽ(`Д´)ノプンプン