万華鏡という名の紫陽花

daily living
昨日は母の日でした。
うっかりしていて仕事帰りに思い出し、すぐに母に電話して食事に連れていきました。
花は、もう何か月か前から予約していて
5月に入ってすぐに届いたので先に渡していました。
去年から、母の日にはこの花をと決めていました。
島根県オリジナルのあじさい「万華鏡」
そう、昨年ネットでみかけて買おうと思ったら
どこも完売していて買い逃したのです。
ジャパンフラワーセレクションにおいて、最優秀賞である「日本フラワーオブザイヤー2012」を受賞していて
とても人気があってすぐに売り切れてしまうのです。
なので、予約販売で今年ようやく購入できました。
自分が欲しかったのを渡す。
フフフッ・・・
もううちのベランダは鉢がいっぱいです。
2つ上の階に住む母親の家に行けば見れるという
我ながらいい閃き( *´艸`)
何とも言えず美しい万華鏡
とても喜んでくれました。
食事から帰ると、
お昼間に主人が戻ってきていたのでしょう。
花が置いてありました。
主人から母の日に?私に?(笑)
でも、予想外ですごく嬉しかったです。
昼の仕事と夜の仕事で、日々すれ違い生活をしていますが、
気にかけてくれているんだなと思うと
ジーンと心が温かくなってウルっとしてしまいました。
愚妻ですけど、我慢してくださいね。
そんなカンジ(^^;)
タティングは完成するのに時間がかかるので、なかなか記事にできませんけど
コツコツと進んでいます。
クラッシックな感じで素敵な作品なので完成が楽しみです。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
ステキな名前の紫陽花ですね~
大好きなのに花の名前がどうしても苦手 覚えられないんです 失笑
ワタシは実家の母には電話
お隣の義母には踵を踏めるスニーカー
何とも夢のないプレゼントでした・・・
ご主人からの母の日のお花ってステキだわ~
我家はスルーですよ やっぱり愚妻すぎるんですね まっいいっか~ 笑
タティング じっくり楽しんで完成させてくださいね
楽しみに待ってますよ!!
興味があるものだけですよ、覚えられるのは。
適当なので初めから覚える気がないものなんか、アレアレって
たぶん死ぬまで覚えれないわ(笑)
yumibagさんは普段からご主人の愛情たっぷりじゃないですか
いい妻であり、母なんですよ。
ほんとに時間のかかるような作品ばかり作ってしまいます。
大変なんですけど、そういうのが好きなんですよね~
できたら見てくださいね♪
こちらの母の日は3月なので、忘れるといけないので早めに私もアジサイを贈りました。奇遇ですね。アナベルとエンドレスサマーというブルーのアジサイです。前にスミダの花火というアジサイを贈ったら喜ばれたので。
ご主人、優しいですね。ツボをおさえてます。うちは義母は亡くなっているので、私が母代わりみたいです。
ティンカーベルさんも紫陽花贈られたんですね。
スミダの花火は店頭でよく見かけますが、すごく綺麗だなと思っていました。
ドレスサマーはネットでも検索してみましたが、見当たりませんでした。
流石ですね!
主人、ぽっといいタイミングでツボを突いてきます。
でも、この話にはオチがあったんです(笑)
暖かく良いお話の母の日ですね。
他の方も万華鏡をリクエストされたと書いてありました。
我が家近辺でhあ見つかりませんでした。
お二階上に住んでいらっしゃるのは安心ですね。
万華鏡は年々数も増えてそのうち並ぶとは思いますが
今は店頭で見つけるのは難しいと思いますよ。
挿し木してみようと狙っています(笑)
そうなんです、同じマンションでタイミングよく売りに出されたので市場に出回る前に押さえました。
こんな時は不動産屋で働いていてラッキーです。
一人暮らしなので、雨でも夜中でもすぐに行き来できるので安心です。