暑いけどライラック

calligraphy
今は目の前にあるやらねばならない事を片付けて行っているような
そんな毎日。
今はと言うけれど、よく考えると
「相変わらず」という言葉の方が正解のような気もします。
前回、鏡ごしにチェックした課題の作品
書き直してもたいして変わりなく
前の気になっていたところは綺麗に書けても、
前は綺麗にかけて所がしくじったり
完璧にはなりませぬ。。。
ライラックという言葉が入っているので
ライラックを添えてみました。
ライラックに見えるかな・・・
深く考えても仕方がない(笑)
立ち止まる暇があったら先に進もう
そんな心境
つか、焦っています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*
我が家のバランダは西向きなので午後からの日差しが強すぎて
お日様に当たってる時間はベランダに出れません。
アラビアンジャスミンの香りを楽しむのは午前中だけ。
気がつけば白い花が多いので、
暑~い夏にふさわしいビビットな元気カラーの花が欲しくなりました。
でも、ベランダは暑いからやめよう。。。
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
毎日暑いですね〜?
今できる事をやる‼️ まさにその通りですよね
仕事以外 外へはお洗濯物時だけ、、
今年の夏はめまぐるしい時間に追われています
しばしアラビアンジャスミンの香り 嗅いでみたいです。。。
yumiさんもお忙しそうですよね。
ここの所ブログ更新されていないので、お身体でも具合悪くなければいいけどと、思っていました。
今年の夏はとくに暑さに弱くて
クーラーつけっぱなしです。
私は洗濯物は部屋干しになりましたわー
お互い夏バテしないように頑張りましょね〜
Blanctulleさんは、自分ではわからないかもしれませんが、すごく上達していると思います。
筆に迷いがない感じです。何もわからない私にも、違いがわかりますよ!
ライラック色でカリグラフィー。絵まで描くんですねえ。カリグラフィーは、どのくらい練習したら
習得したことになるんでしょうか?永遠に続きそうでsね。
お優しいお言葉ありがとう。
最初の頃からしたら少しはマシになってきたでしょうか?
でも、私は4年目に突入してやっとこれなので、とても上達が遅いのです。
カリグラフィーの奥は深くて一体何書体があるのか私にも分かりません。
一応カリキュラムがあって、それに沿って一段階ずつ習得していき最終的には師範の資格を取ることになるのですが
私には遠い先の先です。
道のりは長いけどカリグラフィーは楽しくも難しくもあり何だかんだと続いています。