ダブルガーゼのポケット付きマスク・緊急事態宣言

>hand made
ドライノーズの私は冬のガーゼマスクは必需品なので、
以前にもガーゼマスクは作りましたが(その時の記事⇒ドライノーズには濡れマスク)
今回は、桜咲く季節に作りました。
新型コロナの流行で、使い捨てマスクが品薄という状況の中、
我が家にはまだ未開封の50枚以上の不織布の使い捨てマスクは残っているのですが、
もともと不織布のマスクはあまり好きではないし、
ハンドメイドの布マスクで対応できるのなら、
本当に必要な方にマスクがいきわたるように、私は今はもう買い足しません。
手作りマスクの材料もなかなか揃いにくい今ですが、
タイミングよく購入できました。
どうせ作るならやっぱりポケット付きがいい
ポケット用にはTioTioという、日本アトピー協会推薦のお肌に優しい
抗菌・抗ウイルス・消臭のダブルガーゼ
作り方の参考にさせて頂いたのは無料型紙工房ことろさん
とても丁寧に作り方を載せてくださっているので、私にも作れました。
ちょっと画像が荒い写真ですが・・・
たくさん作って身内に配ろうと思います。
レースがついていないのは男性用。
手持ちの糸で携帯用の消毒入れを作りました。
中身入れ替えて、エタノールと手ピカジェル
消毒しすぎて手が荒れるので、ハンドクリームを持ち歩いています。
ブログを書いてる間に、緊急事態宣言が発令されました。
これからどうなっていくのでしょう・・・
今は何とか乗り切るしかありません。
負けへんで!
皆様もつつがなくお過ごしください。
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
シックなマスクですね。
私も使い捨てマスクは十分にあるので
作る予定はありませんでした。
ところが身内から子供用が欲しいと頼まれ
ダブルガーゼを探しましたが定価では買えず
ヤフオクで高値で買ってしまいました。
柄は選べず詰め合わせでした。
子供用の柄がひとつもなく参っています。
仕方なく今日は水通しをしてアイロンをかけるところまで
作業しました。
花穏さまのように良いセンスを持ち合わせていないから
自己流で何とか作ってみます。
そちらは宣言がでて大変ですね。
毎日テレビの番組で恐怖感をあおられていますよね。
どうぞご自愛くださいませ。
柄物のダブルガーゼは売り切れだったので、無地になりました。
それだけでは味気ないので、レースつけたんですよ。
とうとうと言うか、やっと緊急事態宣言出ました。
ですけど、国は国民のことを守る気があるのでしょうか…
営業自粛は要請から外れていましたが、
自粛休業することに決めました。
いつまで耐えられるか勝負です。
そちらは今のところ大丈夫なようですが、
気をつけてお過ごしくださいね。