向日葵か葛餅か・・・

>holiday
当然ですが向日葵の咲く季節は暑いのです。
ところが、うちの主人と来たら向日葵を見に行くと言い出したので
覚悟を決めて行ってきました。
(少しマインドコントロールしすぎたのでしょうか、最近は私より田舎町に出かけたがります (笑))
佐用町まで行くと言っておきながら
気力に勝てず、奈良の馬見丘陵公園へ・・・
もう暑くて暑くて・・・
少ぉーーーし見たら早々に馬見丘陵公園を後にして吉野葛を食べに行きました。
できたての葛餅は美味しかった~♡
やっぱり花より団子が勝ちました(笑)
今年の夏は特に厳しく感じられます。。。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
冷たい葛餅美味しいですよね〜〜(^。^)
ワタシモ 花より団子派です?
佐用町 兵庫県ですよね
一時期毎年行ってました 大好きな向日葵畑?デス
最近は随分整備されて 観光バスも沢山来てますね
今年は向日葵?みに行けるかな〜?
出来たての葛餅は中が温かいんですよ〜
ツルンもちもち〜で、とっても美味しかったです♪
yumibagさんも毎年ひまわり畑に行かれてますよね。
今年はまだ行かれてないんですね、本当にお忙しそうで
心身ともに大丈夫ですか?
ひまわり、大きくて種類もあって見事ですね。
ご主人様、歳を重ねると変わってくるのでしょうね。
私も葛が大好きで見れば頂きますね。
ずっとキャンプに行きたくて10年ほど自然の素晴らしさを唱え続け、お散歩に連れ出し続け
そうしたらヘビメタ好きの主人もお外が好きになったみたいです。 洗脳成功 笑
反対に体力なくなってきた私は、サラッと楽しむので満足するようになってきちゃいました。
本葛は身体にもいいし、美味しいし
数年前から家では片栗粉をやめて本葛にしていて、
葛餅作ったりしていたんですけど、
ちゃんとした葛餅食べたことがなかって
どんなものか比較するために食べてみたら、全然違う〜
すごく美味しかったです。
ひまわりと葛餅???タイトルを見て何の関連があるのかとおもったら、ひまわりを見に行って葛餅を
食べたんですね。(笑)暑い中、お疲れ様です。でも、Blanctulleさんの写真は、いつも涼しげで、
暑さをあまり感じませんでした。どのくらいの広さだったんでしょう?
葛餅なんて何年も食べていないと思います。おいしそうですねえ。日本から着たお友達から
羊羹やわらび餅をいただいたので、一人で楽しんでいます。(夫も娘も小豆系はだめなんです)
この前日本に帰ったときは、おいしいあんみつを食べました。
花より団子でした(笑)
いや~、とてつもなく暑かったです。
広さは分からないですけど、古墳のある山の中の公園なのでだだっ広かったです。
私たちは駐車場からすぐの所で退散してしまいました。
私も子供の頃はアンコは苦手でした。おやつに和菓子だとガッカリしていたのにだんだん好きになってくるものなんですね。
日本では観光客が抹茶のお菓子を爆買いしています。