猫ちゃんワイン

daily living
ボトルに惹かれた猫ちゃんワイン
ギンギンに冷やして飲みました。
微炭酸で辛口。
安い割には美味しかった♪
度数低いので安心して飲める
(最近寝ちゃうんですよね~)
タティングの方は・・・
ボチボチでんねん(^_^;)
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
ボトルに惹かれた猫ちゃんワイン
ギンギンに冷やして飲みました。
微炭酸で辛口。
安い割には美味しかった♪
度数低いので安心して飲める
(最近寝ちゃうんですよね~)
タティングの方は・・・
ボチボチでんねん(^_^;)
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
このワインのラベル見覚えあります!
随分前に呑んだので微炭酸だったかどうかも・・・?
忘れちゃってます
ワタシも最近アルコールが入るとすぐ眠くなるんですよね~
連休が入るとついつい怠け癖がついちゃって、、、
ガラス ボチボチもやってませんねん・・・笑
暑くなると冷やした白ワインの頻度が増えますわ~
普段あまり飲まないビールも美味しい♪
昔は強かったのに、最近はメッキリ弱くなってダメですね。
家呑みはコテっです(笑)
ガラス、暑いですもんね~
とても神秘的な猫ちゃん
微炭酸、暑くなると炭酸に癒やされますね。
私も同じ弱くなってグラス半分のワインで寝ちゃいます。
こう暑いと炭酸いいですよね~
ジュースの炭酸は甘くて飲めないので、よく炭酸水飲んでます。
レモンを入れてチューハイと思い込んだだけでも酔えそうです(笑)
猫ちゃんワインは、どちらのワインでしょう?こちらでは、見かけたことがないです。
アンティークショップで買ったランプ、なんだかステキーと思ったら、傑作のタティングがかかってるじゃないですか!
すっごく素敵になっててびっくりです。タティングパワーですね。
ポルトガルのワインです。
ポルトガルワインは初めて飲みました。
フランスワインはもちろんのこと好きなんですけど、南アフリカのワインが安くて美味しいのが多いので結構気に入ってます。
またタティングで遊んじゃってるんです(笑)
どうも透かすことが好きなようです。