ココちゃん日記 介護の始まり

>cocoa
以前にもブログに登場したことのあるcocoa♀(その時のブログ⇒ムックじゃないよ~)
そのcocoaが今年に入ってから歩くのがフラフラになり、
とうとう歩けなくなってしまいました。
以前のブログの写真がcocoaが自力で立っている最後の写真となってしまいました。
今は前足はクロスしがちでピンと硬直し、後足はふにゃふにゃ
お座りどころか伏せもできない状態です。
今はどの体勢が一番楽なのか試行錯誤中
大きなクッションで挟んで身体を支えています。
こうしないとゴロンと横に倒れてしまうのです。
可哀相・・・(;_:)
今まであまり構わなかった自分を責めています。
ごめんね、ココちゃん
ココアの目が不安と切なさでいっぱいです・・・
これから今までの倍 大切にするからね。
介護の始まりです。
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
ココアちゃん おばあちゃんだったんですよね
人間もワンちゃんも年をとると同じですよね
カート早く見つかるといいですね
yumibagさんへ
そうなんです。
人間のように法令線も皺も目立たないので分かりずらいですが10歳です。
バギーを押すなんて何年ぶりのことになるのでしょう(笑)
おばあちゃんでも、ほんとぬいぐるみのようにかわいいココアちゃん。
もう、としだから脚が悪くなるのはしょうがないんでしょうかね。
子供のお人形用のカートだと低すぎて、押せませんよね。小さいから、バスケットとかでもいい気がしますけど。
私も、昔、日本で飼っていた犬はちゃんと世話ができず、私が海外に出てしまったので、申し訳ないことをしたと思っています。
ハニーは、その子の分もかわいがってあげなくてはと思っています。
ティンカーベルさんへ
うんうん、私も!
遅かったけど、今からたっぷり甘やかして可愛がろうと思ってます。
そんなに大きくならないと言われていましたが5㎏あり、
小型犬のカートでは小さかったりしたんですよ~(汗)
ようやく決めて、今日ぐらいに届く予定です。
フ~、ペット用品って高いのね(;_:)