クリスマスリース

>hand made
クリスマスの雰囲気を楽しみたくって、
家にある物を集めてクリスマスリースを作りました。
以前作っておいた粘土のイチゴサンタと雪の結晶
コットンの種を外して保管していたコットンなどなど
もちろん、昨年作ったタティングレースの雪の結晶も一緒に飾りました♪
これでなんとなく我が家もクリスマスっぽくなったでしょうか?
願わくば、このクリスマスリースの前に、タティングで作ったクリスマスツリーを飾りたいところですが・・・
まだ完成していません。
いよいよクリスマスまで10日ほどとなりました。
急ぎます!
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
クリスマスリース!日曜日に作ります!と宣言しておかないとまた先延ばしになってしまいます。
庭仕事もやっておかなければいけないことがいくつかあり、相変わらずやることリストが山積みです。
手作りリースはいいですよね。ガーデンから材料を集めてオリジナルを作りたいです。
タティングのクリスマスツリー楽しみにしてまーす。
ガーデンは素材の宝庫ですよね!
どんなリースができるか楽しみにしていますよ~
タティングのツリー、首を長~くしておいてくださいね!
サンタさんとコットンが生きていますね。
タンディングの雪の結晶、素敵だわ^^
近かったらこういう小さいのを習いたいわ〜残念。。。
昨夜、偲ぶ会を口実にTVでも紹介されて有名になった野毛に飲みに行きました。
沢山の飲み屋さんが有るところですが、若い方で混んでいました。
人気店は並ばないと入れなくて、いい経験しました〜^^
今年は手軽に身近な材料で作ってみました。
リースも難しいですね、はじめお正月っぽくなってしまったのでサンタがあるのを思い出してなんとかクリスマスリースになりました。
ほんとにご近所でしたらね、いつでもタティングシャトルを手に伺いますのに残念。
飲み屋さんがたくさん?
なんだか楽しそう~!
たまには雑踏にまみれてワイワイ飲むのも楽しいですね♪
いい感じのリースと窓枠の雰囲気が ステキですね~~
粘土で作ったんですか?イチゴサンタ
超かわいいじゃないですか!!
やっぱり絵心があるというか器用ですね~
窓枠を見て、、、
あのガラス部分にステンド入れたら、、、って思ってしまいました~ 笑
タティングのツリー ガンバッテ!
早く見たいな~~ 勝手なこと言ってスミマセン
お忙しい季節 決してムリなさらないよーにね
でも 「見たい見たいみたい・・・・」 笑
そうなんですよ!
そうなんです!
力説して何がって? 笑
このパーテーションのガラス。
私もyumibagさんなら綺麗なステンドグラス入れられるんだろうな〜と思っていたんです。
今は真ん中だけ100均のガラス飛び散り防止シート貼ってるんですけど、
いつか作って欲しいなぁ〜
お願いしますよぉ(@ ̄人 ̄@)
すっごい素敵になるだろなあ〜。
タティングのツリー?
完成した所で出来はどうかわかりませんが、とりあえず手は動かしてます。