
切り抜き細工のタティングシャトル
紹介するのがとっても遅くなってしまいましたが、 とっても素敵なタティングシャトルのコレクションが増えました。 天然木の切り...
紹介するのがとっても遅くなってしまいましたが、 とっても素敵なタティングシャトルのコレクションが増えました。 天然木の切り...
聖光院有彩著「タティングレース 新しい世界 A new approach to Tatting」より フェアリー(妖精) 100番の糸で連続するリング...
時間ができたはずなのに、なんだか相変わらずバタバタしていてブログもあまり更新できていません。 旬の話題もズレまくって、もはや話題にもできず・・・ 今回...
最近、ミニマムライフに憧れます。 必要最小限の物だけでスッキリすぎるくらいスッキリな生活。憧れるけどミニマリストには、なれないだろうな・・・ せめて断...
タティングを始めた時から使っているハサミとハサミケース 安物だけど牛革で、まだまだ使えるけど ...
絹の糸を入手しました。 既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、 遅ればせながらいつもの一目惚れの衝動買いです。 シルクと言っても曖...
タティングのブログがとんでもなく久しぶりになってしまいました。 とりあえず出先に持ち歩き、少~し手を動かしてはおりました。 こんな時は電車通勤に変えた...
新年を迎えたのはついこの間ですが、 もう3月3日のひな祭りまでひと月となったので、お雛様を飾りました。 お内裏様とお雛様だ...
今年、2016年の大寒は、1月21日 1年で最も寒い時季 金閣寺も今年初めて雪化粧したようです。 我が家にも雪が舞いました...
2週間の長いお正月休みが終わりました。 時差ボケならぬ、休みボケです。 とりあえず手を動かしたかったので 本の作品をボチボチとマイペースに進めています...