
小さい秋・醍醐寺
小さな苗をいただいて育てている我が家のもみじ いただいたときより更に小さくなりました・・・泣(植え替えたばかりのころ⇒☆☆☆) 葉はすべて落ち、もう枯...
小さな苗をいただいて育てている我が家のもみじ いただいたときより更に小さくなりました・・・泣(植え替えたばかりのころ⇒☆☆☆) 葉はすべて落ち、もう枯...
はじめてのバラって、 バラの育て方を1から説明しているみたいな 誤解あるタイトルですが、 ほんっとにど素人がはじめてのバラに挑戦している...
イングリッシュローズを育てはじめて2か月になりました。 黒いポットのままだったので植え替えました。 でも、用意していたポッ...
箱入り娘のシンベリン、我が家に来てひと月が過ぎました。 まだまだ小さな苗ですが最初の難関、夏を無事に越えました。 ちゃんとしたバラは、は...
なかなか手を出せなかったイングリッシュローズ。 どうやって育てるのか全く分からないけど、我が家の仲間入りしました。 はじめてで失敗する可...
最近少しバラに興味が出てきたので、 そうそうと思い出し、以前行った中之島バラ園の写真を今頃になって整理しました。 バラの種類はたくさんあって、とても覚...
ナーセリーから取り寄せた頃は時季外れで、葉が少ししかなかったヒペリカムも花を咲かせて実になりました。 真っ赤に色ずくマジカルユニバース ...
作りかけのタティング「フェアリー」はボッチラ~ボッチラ~と、 超スローテンポで進んでいます。 やろうと思っても、用事が済んで少し横になったらおしまい ...
こないだの休みのことですが・・・ ベランダの鉢の植え替えついでに 新しく購入した苗を久しぶりに寄せ植えしました。 &nbs...
沈丁花がたくさんの花をつけました。 昨年、あまりのいい香りについ衝動買いしてしまいました。(その時のブログ⇒...