
2017 New Year
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はパーチメントもカリグラフィーもタティングも 少...
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はパーチメントもカリグラフィーもタティングも 少...
本科課題の最終提出物 ゴシック体で書くカード ゴシック体って重厚感があって、クリスマスにはピッタリの文字ですね。 文字はア...
先日カリグラフィーの特別レッスンに参加してきました。 今回は文字ではなく、絵具を使って可愛いスノーマンを描く方法を教えていただきました。 ...
誕生日に添える小さなカード ジャバラカードにしてみました。 少し震えながらフローリッシュもつけてみました。 (細い線がクル...
息子の部屋が空いたので、念願のマイルームにしようと計画中です。 ・・・が、まだ整理している段階です。 いつも作業できるようにデスクを置き...
もうすぐハロウィンですね。 だからといって何かするわけでもありませんが、季節物として少しは取り入れたい。 カリグラフィーのゴシック体で書...
時間ができたようで時間ができず 相変わらずバタバタ 少し心落ち着けてカリグラフィーの練習。 ゴシック体の大文字の練習 AB...
絵を描きたいという母に付き合おうと買っておいたノート 買ったまま一度も使っていませんでした。 ノートを持ってベランダへ。 ...
カリグラフィーが次の課題に入りました。 せっかくカッパープレートのペンに慣れそうな頃に 平筆で描くバラになり また新しい書体に移りました。  ...
平筆のローズでリースを描く課題が完成しました。 やっとです。。。 自己採点は 大目にみて65点… 花がうまくいくと文字がダメだったり 何枚...