
作品展が始まりました
パーチメントクラフトの作品展が8日から カリグラフィーの作品展が本日10日からはじまりました。 スペルミスを発見し、泣き持ってやり直した...
パーチメントクラフトの作品展が8日から カリグラフィーの作品展が本日10日からはじまりました。 スペルミスを発見し、泣き持ってやり直した...
パーチメントの作品がほぼ完成に近づいたところで、遅れ気味だったカリグラフィーの作品作りにやっとこさ着手。 ガイドラインを引くのも一仕事 いつもの練習よ...
今は目の前にあるやらねばならない事を片付けて行っているような そんな毎日。 今はと言うけれど、よく考えると 「相変わらず」という言葉の方が正解のような...
課題の作品制作 鏡ごしにチェック 鏡ごしの遠目だと上手く見える(笑) 下手は下手なりにこだわりがある とはいえ、結局の所 ...
久しぶりにカッパープレート体を書いてみましたが、 見事に練習不足。 先週の水曜日、 紫陽花でも見に行こうと思い立ち 行った...
カリグラフィー教室で時間内に作成できなかった マスキングカードを家で完成させていました。 少し興味があったのか、主人が参加してきました。 ...
回数を重ねた誕生日 喜ぶことなんてもうなくなったと思っていましたが やっぱりお祝いして頂くと嬉しいものですね。  ...
寒い冬に少し気分が明るくなる虹色カードを書きました。 6色のグラデーション オレンジ・マゼンダ・パープル・ブルー・グリーン・イエロー 6...
カリグラフィーの課題です。 大文字を使ってロゴを作り、エンボスします。 書きたい文字をマーカーで書きます。 ...
気になっていたプラバンを買ってみました。 カリグラフィーでプラバンが流行っていると聞いたからです。 実は私、プラバン初体験。 なので、今...