
pansy~カリグラフィー
コロナウィルスの影響でカリグラフィーのレッスンも3月からお休みとなり、やっと6月に再開となりました。 ステイホームの間、課題であった作品を仕上げました...
コロナウィルスの影響でカリグラフィーのレッスンも3月からお休みとなり、やっと6月に再開となりました。 ステイホームの間、課題であった作品を仕上げました...
2019年度のカリグラフィー作品展が9月27日~30日にありました。 前回の作品展からもう2年も経っていたなんて・・・ ど...
(そうだ、言い忘れていましたが、URLが少し変わっています。http://から始めると、「保護されていない通信」と表示されるので、気持ち悪いのでsをつ...
足踏み状態が続いていたゴシック体の課題にようやく取りかかり始めました。 何度も清書しなおして書きましたが、直線のズレがとても気になります。  ...
カリグラフィーのWSで習いたてのケルトノット。 忘れないうちに仕事の合間に復習してました。 まだ線を繋げるのに一生懸命で、綺麗なラインは作れていません...
暑中見舞いをいただきながら、なかなか送り返せずにいましたが 今日やっと書く気になりました。 今年の夏のグリーティングカードはパイナップル。 筆でパイナ...
色の変化が楽しいグリーンアイス ミニブーケにしてプレゼントにした後も次々に咲いてくれたので、 ドライフラワー...
5月の第二日曜日は母の日 パーチメントクラフトの課題をしていた時にたまたま母が居合わせて、 その時とても気に入っていた小さな3Dの小花がついた作品。 ...
春先に完成させた課題のA to Zの作品です。 マイペースすぎるほどスローなカリグラフィーも ゆっくり、ゆっくり なんとか...
今年11月にカリグラフィーの作品展がありました。 その時の作品です。 ❝Have Yourself A Merry Little Chr...