カサブランカの植え替え

>herbs and flowers
12月も半ばになり、急に寒くなりました。
なかなか枯れそうになく、植え替えのタイミングを待っていたカサブランカが、ようやく黄色に変色。
(咲いていた時のカサブランカ)
このタイミングがギリギリでしょうか
消毒液も用意していませんが、
慌てて球根を掘り上げました。
綺麗な花を見せてくれた根はびっしり。
どうしたものか…
とりあえず、綺麗に洗って
長い根は半分の長さにして
違う鉢に植え替えすることにしました。
むかごと言うのでしょうか?
小さな芽が出てたので、
こちらもついでに綺麗に洗って横っちょに入れておきます。
むかご花を咲かせるまでに3年ほどかかるそうですが、
それ以前にこのまま消滅するのでなければいいのですが。
こんな手荒な方法だけど
また来年、カサブランカの花がみれるといいな。
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・
追記:翌年こんなに立派に咲いてくれました。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
カサブランカの根って黄色になるんですね〜
素敵な香りのカサブランカも 手間をかけるからこそ
楽しむことができるんですね〜(╹◡╹)
花を育てることが出来る方 やはり凄いです❣️
一気に寒くなって来ました 風邪など?引かないよーに??
根が?
えっとぉ、
球根を太らせるために残しておいた葉と茎が黄色くなってきたんですよ(^^)
私は適当すぎて上手く育てられないんですが、
作るのと一緒、育てたくなるんです(*^^*)
2回目すみません
投稿されたらメールで届くように設定していたのですが
携帯を変えたらそれが取り消されてるみたいなのです
再度登録しようとしたのですが 出来なくて、、、
せっかく登録してくださったのに、すいません(´-`)
何でだろ…
また調べておきます(´;Д;`)
カサブランカは、昔カッティングボーダーにありましたが、いつの間にかなくなっていました。Blanctulleさんはポットで大事に育てているので、大丈夫でしょう。
それにしても、いろいろな植物を育てていますね。ベランダは大きいのですか?
娘とお揃いのサンダルを履いてゆり園に行き、
そこでコケて足を擦り向いた時に貰ったカサブランカ。
思い出のある球根なので増えて欲しいです(笑)
ベランダはとても狭いですよ。ビックリするほど。