カリグラフィーのカレンダー

calligraphy
ハロウィンの日に追い込みで仕上げていたカリグラフィーのカレンダー
まだ先生に最終チェックして頂いていないので、下のラインは消さずに残っていますがこんな風に仕上がりました。
突っ込みどころは満載です。
どの月にするのかは自由なのですが、しばらく先の月がいいと言うことでしたので2月にしました。
少しバレンタインのチョコレートをイメージしてみたのですが、わかりますか?
ミルクチョコとストロベリーチョコ
ゴールドのリボン
そんなカンジ♡
カリグラフィーの生徒さんの中には、トールペイントの先生もいらして
素晴らしい作品を作られたりと・・・
それを見た後、自分の作品をみると少し落ち込みます。
けどね~
もう何年も通われていて、すっごく綺麗な文字を書かれる方がいて、
私が絵が描けないとギャーコラ言っていたらその方がポツッと「文字を習いに来てるから私は文字を綺麗に描けるように専念してる」とおっしゃったんです。
ちょっと一匹狼みたいな感じもしたけど、カッコいい~
私も~そーしよー♪
でも、絵が描けるに越したことはないんですけどね。
急に寒くなりだして、周りもチラホラXmasの雰囲気。
ずいぶん前に購入して、捨てようかどうしようかトランクルームに入れっぱなしにしていたクリスマスツリー
こないだの断捨離で、やっぱり捨てるのは止めました。
このツリーには思い出が詰まってるんですよねー 「ときめき」あったので残します。
もともとは羽がついていて、可愛かったんです。
羽はさすがにボロくなっていたので捨てました。
タティングレースでどうにかしてみたいな
なんて思っています。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
ご自分でカレンダーが作れるなんて素敵なことですね。
夢にも思いませんでした。
いつか作れる時が来るかしら?
yokkoさんも作られてみてはいかがですか?
ご自宅用に1年間のカレンダーに季節ごとのお庭の花のスケッチ入れて。
きっと素敵ですよ!
カレンダー、1月分だけだったんですね。私は、てっきり1年分作らないといけないと思ってました。
色遣いがかわいいです。チョコレートボックスのイメージわかりますよ。ジャ、後11か月分、がんばってください!(笑)
クリスマスツリー、エンジェルの羽でできてたんですね。ずっとカリグラフィーの話だったから、カリグラフィーで何とかするのかと思って、
え、どーやってー?と思ってしまいました。よく読んだら、タティングでしたね。タティングで羽を作ってつけたらどうでしょう?
助けて~1年分作るのには半年はかかりそうですね(笑)
タティングで羽ねぇ。フムフム。そういう発想はなかったので面白いですね。
でも、とてつもなく難しいので今後の課題としておいてくださいね。
カレンダー作れるなんて素敵!
是非とも1年分作って欲しいな〜 優雅な年になりそう
ツリー?大人雰囲気で素敵 blanctulleさんちのものってどれも優雅な感じで
大人クリスマスデスネ!
一年分できたら素敵なんでしょうけど、来年は間に合いそうにないですぅ。
ここで言われるまで、一年分なんて頭に過りませんでしたけど
いつかもっと上達したら作ってみたくなりました。
このツリーは安物の量販品ですよ(笑)
久しぶりに家にクリスマスツリーを飾る気になりました。