化粧ブラシケース

>hand made
化粧を念入りにするタイプではないけど、
化粧ブラシは必需品。
化粧が下手なので、付属の小さなブラシだと、とってつけたようなオテモヤンになります(それはそれでオモロイけど ハハハ)
お泊まりするときに持って出たいので、化粧ブラシケースを
思いつきのアバウトで作ろうと思い立ちました。
調子良くカタカタ…
行ってくれず、途中で何回も上糸が切れる
上糸調整を緩くしても何度もプチプチ切れる。
お願い〜
頑張って〜
ミシンをなだめながら、なんとか出来た(-.-;)
中を開けるとこうなっています。
さすがのノープランのアバウト作品
パランとめくった裏側に、裏地つけるの忘れてました。
「でも、大丈夫です。洗えますから。」
今日は早起き!
今からこの新入りをカバンに入れてお出かけしてきます。
眠い…
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
おはようございます
化粧ブラシを使ってるだけでも 女子力高いですよ❣️
ウッフフ〜〜
ノープランと言えどもちゃんとカタチになってるところが素晴らしい 家庭科2のワタシからしては手の届かない出来栄えですわ〜
さてさてこれをお供にどちらへかしら?
楽しんで来て下さいね〜〜?
1泊で法事を兼ねて温泉に行ってきました^^
ブラシを使うと早く仕上がるので、せっかちの私には便利グッズなのですよ~
勢いあるときしか作れないので、思い付きの行動でしたー。
袋、素敵にできましたね。
いいミシンに目がいきました。
私のなんか安いミシンだったのでお手入れに出すより買ったほうが安いと思い買い直しましたが
このミシンお手入れしてもらったら長く使えて良いのじゃないかしら?
このミシンは(シンガー160 リミテッド エディション)デザインに惹かれて(値段も安かったので)買ったのですが、
その前のジャノメメモリークラフト6000と比べるからでしょうか、ちゃっちくてやっぱりチープです。
メモリークラフトは名機といわれていましたが重かったので、故障した時にこのシンガーに買い替えたのですが
(20年以上もつかいました)やっぱり修理に出せばよかったです。
ブログにコメントありがとうございます。
私はスワロのバッグをチャームとして使用しています。
ブラシを使って丁寧にお化粧されるんですね。
手間掛けた分仕上がりに違いがありますよね。
ミシンのフォルムはレトロですが
機能はたくさんありますね。
生地とボタンも素敵です。
丁寧にお化粧はしていないんですよ、
かんたんにお化粧しているんです(笑)
機能はたくさんあっても直線縫いしかしません。購入時は「雑巾が縫えりゃーいい」と思って買いました。
胡蝶蘭さんは裁縫もベテランなので笑って見過ごしてくださいね~
ブラシケースまで作っちゃうんですね。おしゃれな布とボタン、リボンの組み合わせですね。素敵です。
今日から娘が林間学校で5日間いないので、
私も何かしなくちゃです。
まずは着物の練習。ペンキ塗りもしないと。
布とボタンは家にあったあり合わせもので、革紐だけ買いました。
材料費100円です(笑)
子供が成長すると自分時間ができますね。
着付け頑張ってくださいよ。