ブタさんのお着換え

>hand made
プリザーブドフラワーを背負ったブタさん
色あせて埃まみれになってきたので
新しいプリザーブドのお花でお着換えしました。
お着換え前:すっかりドライフラワーになっています。
少し色鮮やかな
グリーンのとワインの紫陽花のプリザーブドフラワーで
綺麗になったブタさん。
心なしか気持ちよさそうな表情に見えます。
プリザーブドの知識はないので
加工されたプリザーブドを自分の好みでくっつけただけです。
それでも1つの作品に仕上がるので
どんどん応用して活用していきたいと思います。
こちらはベランダで咲いたアナベルのドライフラワー
いつも茶色くなるのですが、
これは成功。
左の方はグリーンのままにドライになっています。
何が成功の基だったのかは不明(笑)
適当にやった時に限って成功したりするものなんですね。。。
今年も咲いてくれたらまたドライフラワーに挑戦しますけど、
今年はプリザーブドフラワーの瑞々しい感じに惹かれます。
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
こちらの豚さんは焼き物ですか?
「豚に真珠」ならぬ「豚に花」も粋ですね。
瀬戸物じゃくて、多分鉄です。
800gちょいあるブタです。
豚に花!
私は花より団子 笑
例の羽のブタさんですよね〜
ブタさんも行き先によってこんなにシアワセそうに❣️
可哀想な我が家のブタさん?うす〜いホコリかぶっちゃってました?
ドライのアナベルも ドライにする時に吊るしたそのままで満足してしまういい加減な性格のワタシ
今年はblanctulleさんを見習ってもう少し家の中に気配りを、、とつくづく思いました いや反省しました
めざせ気配りのアタシ❗️ だってblanctulleさんのお友達だも〜ん テヘッ❣️
せやねん、せやねん笑
yumibagさんも偶然同じの持ってるって言われてましたよね〜
まだプリザーブド残ってるんで、
ご近所だったら一緒にお着替えしたのにね。
よく言うわ( ̄д ̄;)
お住まい丸々がアトリエのようで素敵すぎなのに!
て言っても全部は見てませんけど 笑
私もいつかそんな素敵な家に住みたいです。
儚い夢ですけど。
アナベル、綺麗な色が出てますね。
去年小さな苗を買ったので今年は私も挑戦してみます。
プリザードは有り難いです。
豚さんオシャレになりましたね。
yokkoさんはピンクのアナベルでしたよね〜
ピンクのドライフラワーはどんな感じになるのでしょう。
私も楽しみにしています♪
ちょっと芽が出だしましたね。
ご無沙汰していてごめんなさい。春になったら、晩ごはんの後にいつの間にか寝ているし、夜も起きていられなくなりました。
豚ちゃんかわいいじゃないと思ったら、枯れたのが出てきて、納得でした。鮮やかな色のブリザードでこんなに可愛くなるんですね。ちょっと私もこれから鮮やかな色を着ようかなと思っちゃいました。(笑)
コチラの方こそゴメンナサイ。
私も仕事が忙しくなったうえにダウンしてました。
シャビーは一歩間違えると汚いなので気を付けます。