薔薇バラ

daily living
パーチメントクラフトの課題や作品展に向けての制作に時間を見つけて励んでおります。
薔薇が綺麗な季節、パーチメントにもバラが咲きそうです。
薔薇が少し入った作品に仕上がる予定です。
薔薇の花びらのように広い範囲のエンボスにはUピンのようなシェダーというツールを使います。
どんな作品に仕上がるのかはお楽しみです。
母の育てていた薄紫の薔薇の「しのぶれど」も綺麗に咲きました。
(ここで終わればいいのですが)
わたくし、ブログではとても優雅に見えるそうです(笑)
ところが実際は、
要領が悪いのか、眠気に勝てないからか
とにかく「ドッタバッタ」しているのです。
なので、注意力も散漫
こんなことをやらかしてしまいました。
バラバラ・・・
ガビーーーンです(-_-;)
マンションのベランダから下の路面まで落としてしまいました。
その日はとっても綺麗な夕焼け空だったので、ちょっとだけ写真に収めたいと思い
スマホを手に1枚パシャ、そして2枚目をパシャしようとした瞬間
地面に叩きつけてしまいました。
先月買い替えたばかりのipnone7plus・・・
落とした瞬間こそショックでしたが、
それよりも、なによりも
もしも人にでも当たっていたらと思うと恐怖で震えそうになりました。
何事もなかったので良かった~!
その時の写真がコレ
スマホに残っていました。
本当に気をつけなければいけませんね。
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
パーチメントクラフトってお上品な手芸ですね。
完成品はどのようにお使いになるんですか?
都会の夕焼け空は憧れますね。
私は「鶴」編みに没頭してだんだん
編むのも早くなってきましたよ。
パーチメントも縁のなさそうなお上品な世界ですが、故に惹かれてしまったのかも知れません。 笑
完成品は、お店に飾ろうと思っています。
この地域の近くには夕日が綺麗なので地名になっている地域もあるので、
スモッグは多いですが、市内にしてはまだ綺麗に見える方なんだと思います。
鶴は何羽折られるのでしょう。きっと手が覚えてくれますね。
私も一羽くらいチャレンジしてみたいです。
お忙しい中制作に励まれてたんですね〜
体調崩されてるのかと 心配してました
パーチメントの薔薇?素敵ですね〜
過程が想像つかないので 側で見てみたいです 笑
何階にお住まいかは知りませんが iPhone無惨なお姿に?
でも映像が残っていたとは 流石はiPhone、、と言っていいのか
美しい夕焼けに気持ちが盗まれてたんですね〜
お身体に気をつけて 制作頑張って下さい
厳密には励んでいるふり、なかなかエンジンが重いです。
yumibagさんもアトリエに篭ってらっしゃるんじゃないですか〜?私には見えますよ(笑)
うちは、高台にあるので超高層でなくても景色が高くは見えますが、
それでも階段で降りるとゼーゼーいう高さです。
そこから落としたんで冷や汗が出ました。
だけど、Siriは生きていて着信に掛け直してくれました。
ビックリ!
パーチメントクラフトのバラ素敵ですね。
複雑な深さの浮き彫りとても魅力が有ります。
お母様のバラも綺麗だわ^^
iPhone,私も手元から落とします。
本体は大丈夫ですがカバーがひび割れて今カバー無しだとさらに滑りが良くてヒヤヒヤしています。
マンションの上からだと、小さいものでも凶器になりますものね。
何事もなく良かったです。
パーチメントも細かい作業ですが、こうやってできてくるのを見ると嬉しくてまたハマっていってしまいます。
母のバラは秋の大苗だったので、綺麗に咲きました。
来年も咲かせられるかが問題ですね。
私のケースほぼ無傷で大丈夫でした。
ベランダから前に手を出すのはもう止めます。
こんにちは。エンボスは、何でできているんですか?パーチメントは、穴を開けるだけじゃないんですね。
どんな風にできるのか楽しみにしています。
本当にきれいな夕焼けですね。でも、怖かったですね。携帯落としちゃったんですね。本当に人が歩いていたりしたら、
大変なことになっていましたね。普段の行いがよいから、だいじょうぶだったんですよ。
パーチメントクラフトは厚めのトレーシングペーパーにエンボスペンで圧をかけてエンボスします。
エンボスがないと豪華さが出せないので重要です。
日頃の行いは自信がありませんが(笑)人様にご迷惑をかけずに済んで良かったです。