あじさい展

>holiday
先週、ゆり園に行ったあと、すぐ隣に隣接しているあじさい展にも立ち寄りました。
ゆり園が、ものの見事にユリだらけだったので
こちらも紫陽花ばかりかと思っていたら、今まで見たのとはちょっと違った雰囲気の中の紫陽花でした。
入った瞬間、少し心躍るような素敵な雰囲気にワクワク♥
ホテルとロッジがあり、敷地内にはBBQフィールドもある森のガーデン
すっかり膝小僧の痛みも忘れてしまいました。
あじさい寺のような紫陽花だらけではなく、数は少ないけれど色んな種類の紫陽花が植えられていて見ごたえがありました。
ここの場所は前から知っていたのですが、はじめて行ってみて
素敵な場所だったので驚きました。
友だちとお泊りに来たいねって盛り上がってます。
(みんなも近所なのにこの場所知りませんでした)
私の大好きなナチュラルガーデンの雰囲気
できることならベンチに腰かけてタティングレースでも編みたかったです。
紫陽花の他にもたくさんの花やハーブ
その中で一際気になった背の高い紫の花
駐車場にもたくさん咲いていたので、きっとこれもまた雑草の類に入るのでしょうか?
なんて花~?
可愛い!
スタッフの人をみつけて教えていただきました。
三尺バーベナだそうです。「強くて丈夫ですよ」
強くて丈夫
不精者の私向け、いいんじゃない~♪
うちの狭いベランダはもう所狭しというのに 欲しくなってネットで注文してしまいました。
届く前にベランダの整理して場所の確保しなくちゃいけません。。。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
癒されるガーデン良かったですね。
アジサイは種類が増えて楽しめるようになってきましたね。
三尺バーベナ、良くドライになってますね。
たくさんの種類で、プロのカメラマンも多くいらしたようです。
私も三脚担いで行こうかしら(笑)
三尺バーベナ切り花にできるのでいいですよね。
Blanctulleさんへ
あじさい展は、やっぱりじゃなくてよかったですね。素敵な場所が近所にあるのはうれしいですね。
バーベナ ボナリエンシス、私も好きです。カッティングボーダーにあったんですが、オーナーに全部抜いてくれって頼まれました。切り花には向かないからかしら。だから、ぬいたのは家の庭にいます。こぼれ種でどんどん増えますよ。
いつも壮大なガーデンを見ているティンカーベルさんからしたら、ミニチュアみたいなガーデンですけどいい雰囲気でした~
オーナーさんはあまりナチュラルな感じはお好きじゃなさそうなので、貴族にはチープな花なのかもしれませんね。
三尺バーベナは主に切り花として流通しているみたいなのですが、向かないのですか?
ティンカーベルガーデンに移動されたなんてナイス!ティンカーベルさんのお庭好きなんですよねー私。
紫陽花園 ご近所にあるんですか? 羨ましいな~
こんなステキなところでタティング出来たらほんとステキなことですね
今年はまだ紫陽花寺行けてないんですけど 我家だったり
ちょっと出かけた郵便局で見かけたり、、、デス
三尺バーベナって言うんですね
コレ我家の庭にいっぱいあります 名前知らなかったですが、、、 笑
雑草のように咲いてるので 虫も付いてたりですけどね~
三尺バーベナお庭に生えてたんですね。
蝶々がよく来るらしいですね。
駐車場で見た時も、雑草のようにわんさか咲いていましたけど、私はお金を出して買いました(笑)
強いんですね~ますます期待♪