SAJOUピンクッションのお着替え

daily living
タティングレースの合間に、白糸刺繍の課題に取り組んでいました。
あらら・・・
サジューの針山がとれちゃいました。
ただ押し込まれていただけみたいです。
これじゃとれちゃいますね。
あまり気に入ってなかったピンクをベージュにお着替え
シックリ~ こっちの方が好み♪
そうそう、最近出会った美味しいお菓子
「和風ぴーかんなっつ」
これ、見た目から想像外にとっても美味しいです♥
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
白糸刺繍、ハーランガーにされるのかな?
久しぶりに昔のハーランガー乗っ作品を出してきて洗濯アイロン掛けをしてどこかに使おうと思っています。
小さいものから作るといいわね。
ステッチの練習です。
シュヴァルムのスモールファームフィールドステッチをしてました。
ピンクッションを 即お着替えなんてサッスガネ~~
白糸刺繍も 何だかステキな予感 何が出来るんでしょう??
ピーカンナッツ??ナニナニ 甘苦さって・・・こんなの知らなかったわ~~
秋の夜長は お口がさみしくてついつい、、、コマッタチャンです 笑
白糸刺繍はステッチの練習で、
今回はスモールファームフィールドステッチという覚えにくい名前のステッチしてました(笑)
夏を惜しむ間もなく一気に秋の気配になりましたね。。。
おはようございます。やっとイギリスに帰ってきました。時差ぼけです。
日本では、ネット環境が悪くて、ブログ更新に苦労しました。
サジューって?って調べちゃいました。手芸用品のフレンチブランドなんですね。
merrymewさんは、使う道具から凝って選んでいますね。おしゃれー。
ピーカンナッツなのに、何でソラマメの形なの?と不思議で、こちらも調べちゃいました。
そしたら、ピーカンナッツを3つくらい横に並べてあったんですね。納得です。
長いお休みでしたね。
ネット環境悪いですか?wifiもよくつながりますし、不便はかんじませんけど・・・
あ、でも市内だからかも。。。