気晴らしにアンティークショップ

daily living
今夜は台風が近づいていますけど、ここの所急に暑くなりましたね。
制作中のタティングは思うように捗らず、
意に反してやりたいことが次から次に湧いてきているのですが手を付けられずにいます。
仕事のほかに、主人の店の経理も管理しているので
急いで全ての用事を済ませてからシャトルを持つのは深夜になりますが
最近は少し結ったところで寝てしまっています。
気持ちばかり焦るのでミスも多い
こんな時は潔く休む!
気晴らしにアンティークショップに行ってきました。
本当はIKEAに向かっていたんですけど、その手前で脱線しただけなんですけど(笑)
はじめて立ち寄ったアンティークショップ
4階建てで敷地面積160坪もある
とにかく上から見て降りるんですけど、これがこれが暑いのなんの
倉庫ですね。
とはいえ、もう目はキョロキョロ
キョロキョロ
暑い暑い
そんな中こんなもの見つけました。
TATTINGの糸です。
お店の方、タティングをご存じないようでしたので
持ち歩いていたタティングとシャトルを見せて説明したんです。
で、このシャトルのアンティークは なかなか手に入らないと力説したんですけど(欲しいんだよ~)
あまり伝わらなかったみたいです。
この糸は買わなかったけど、買った方がよかったの?買わなくて正解?
チェストが欲しかったんですけど、なぜかスタンドを購入してしまいました。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
とても大掛かりなアンティクショップ、秋涼しくなったらゆっくり見ると掘り出し物いっぱい有りそうですね。
古い糸は飾りとしてはいいかもしれませんが年数にもよるけど脆くなっているので
使うには心配が有りますね。
東京にも姉妹店あるみたいですよ。
ほんとに~涼しくなったらゆっくり見れるでしょうけど夏は気合いが要ります。
あの青い糸ね
結うのはムリだと私も思いました。
コレクションにするにもどうかな~???と、やめて正解でしたね(笑)
おはようございます
気持ちが向いてても思うように進まなく空回りする時 ありますよね~
アンティークショップめぐり 賛成!
ワタシもよく足を運んでいました・・・こちらは最近そうゆうショップ少なくなりました
大型のショップのようですね 羨ましいわ
ステンドの窓枠 ステンドを始める前憧れてよく見入ってました
スタンド ステキですね~ ワタシもド・ストライクです
ベースの部分がウッドと白と透明のガラスの組み合わせが珍しいですね
近くだったら是非行ってみたいです
気分転換 できましたか?
凡ミスばかりで困っています。
昔風に言うならチョンボですよ~
落ち着かなくては!
あまり調べないで行ったこちらのショップはUS物も多くて、階ごとに雰囲気が違っていて面白かったです。
私もステンドの窓枠欲しいんですけど、気に入るものは高くって買えないートホホです。
このスタンドも、私もウッドだと思ったんですけど、ベークライトという昔にできた最初のプラスティックみたいなのもらしいです。
ちょっと高かったかな~なんて家に帰ってから思ったりしましたが、フォルムが気に入って買ったのでヨシとします(笑)
脱線もいいですねえ。アンティークショップ、写真からだとひんやりした雰囲気ですが、暑かったんですねえ。素敵なアンティークショップですね。この前、アンティークのシャトル見ましたよ。merrymewさんは、どういうの探しているんですか?
私も、おとといコンピューターのモニターが壊れて(たぶん、ブログのやりすぎで・・・)携帯でアップしたので、なかなかうまくできず、
寝たのが朝4時だったのでさすがに疲れて、昨日はアップしませんでした。今日、夫がモニター買って来てくれたので、やっとちゃんと更新できます。だから、サボれません。(笑)
今日は海の日で、日本は3連休です。
私は関係なく会社で仕事していますけど、涼しくていいわ~と負け惜しみ(笑)
アンティークのシャトルあったのですか!?
さすがヨーロッパ!木や貝で装飾されているようなシャトルが欲しいんですけど、
驚くほど高いのです。ある程度は覚悟してますけど・・・
スタンドも「縁」があったんでしょうね、出会いです。
モニターぶっ壊したんですねー、コンピューターもティンカーベルさんの勢いには勝てなかったんだ(*^。^*)