パーチメントクラフトのスマホケース

parchment craft
習い始めは何でも楽しくって、実力以上に根拠のない自信がわいてきて
何か作れないかと考えてしまいます。
怖いもの知らず
今回もパーチメントクラフトで遊んでみました。
あれっ?買う予定ではなかったiphone7(^^;)
しかも買うならブラックと決めていたんですけどね
どういう訳か、成り行きでピンクゴールドを買っちゃいました。
この辺のことは、話せば長~くなるので割愛です(笑)
閉店間際、ゆっくり選ぶ間もなくとりあえず強化ガラスとケースを購入
ラバーが滑りにくくていいというので、ラバーにしました。
透明を買ったはずなのに模様が・・・
持ちやすくっていいけど、ちょっと物足りないのでパーチメントで作ってみました。
技術もですが、図案を自分で考えるのは、まだまだレパートリーが少なくて
これぐらいが目一杯です。。。
それでも細かい所は頑張りました
iphoneに合わせてみるとこんなカンジ
んーーー、少し寂しい。
やっぱり文字をゴールドにした方が良かったかもです。
自分で考えて作るものって、はじめて作るときは完成形がないので
出来上がってからア~だ コ~だ思うんですよね。
やっぱりもう少し手直ししてみよ!
そんな事もあろうかと、ちょっとフザケタ物も買っておいたのでした。
実際に使うときはあるのでしょうか・・・
これもまた、成り行きで買ったのでした。
完。
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
こんなことも出来るんですね。
絶対他の人が持ってないものが出来ますね。
イニシャル、カリグラフィーが際立ってますね。
今年もファーが流行っているのかしら?
孫が同じ色のファーのポシェットを持っています。
パーチメントクラフトって、厚手のトレーシングペーパーなんですけど色んな物が作れます。
カリグラフィーとのコラボしやすく、文字は自分で書けるのでその点は良かったです。
ファーとかポンポン、今年も流行りそうですよ。
お孫さんのファーのポシェットとペアなんですね♪
パーチメントはほんとに細いですね。リボンのギザギザもカットしているんですか?私にはできない技です。新しいことに次々と挑戦されて、私も頑張ろうと思います。
全然寂しくないですよ。きっとiphoneがピンクゴールドだから目立たなくなってるのかもしれませんね。もうちょっと濃い色だったら、コントラストがはっきりしますね。
私のただいまの挑戦はこんまりのお片付けです。いつになったら終わるやら。
ギザギザもカットしています。
同じ針穴に針を刺すので目がショボショボします。
今は何にでも興味がありすぎて困ります。でもそのうち自分に合うものが見つかり落ち着けるのでしょうか・・・
じっくり見る物ならこれでいいのかも知れませんが、手に持って使う物なのでやっぱりインパクトがなさすぎ
難しいですね~
すっすっすっスッゴ〜〜〜い❣️
めちゃくちゃすごいじゃないですか?
こんなのも出来るですね〜
デザインもシンプルで好きデス
自分だけのオリジナルってところもっと好きデス
こんな繊細なものを作れるところ ホント尊敬です ご自分の技術集結ですね〜
yumibagさん褒めてくれ過ぎ(笑)
当然ですが、納得のいくものってまだまだ作れないです。
でも、楽しめることがあり、そしてこうやって見ていただけるって
幸せなことですね^^