2014年 正月旅行<三朝温泉>

>holiday
お正月の温泉旅行、今回は鳥取県の三朝温泉に行ってきました。
電車での旅は楽ですね~
冬は雪道に慣れていないので、極力交通機関を使っての旅になります。
以前、兵庫県で豪雪に見舞われて大変な思いをしたことがあるんです。
倉吉駅から宿の送迎バスに乗って三朝温泉へ
湯煙の風情ある景色。
三朝川の前に並ぶ温泉宿。
温泉街はなにかワクワク楽しいことがありそうな気がします。
荷物を置いてプラリお散歩
三朝橋を渡って、温泉街へ
ひゃー、こういう雰囲気好きだわ~
ワクワク♪
すんごいレトロなゲームセンター
ピンボールなんかあったりして。。。
変な看板みつけましたよ!
なんなんだろう・・・不思議だね~
路地を奥に進んだところに酒屋さんがあります。
たくさん試飲させていただいて、酔っぱらいそうになりました~
3本をチョイスして買って帰りました。
うるしの木の食器の製造販売されてる小さなお店
気さくな気のいいおじさん
たくさん値切ってゴメンね~
うるしの木の器は、熱いものを入れても外が熱くならないのだそうです。
マグの取っ手も後から貼り付けたわけでなく、木をくり抜いて作られているので
あとからジックリ考えると、なかなかいい買い物をしたようです。
土地柄でしょうか・・・
三朝温泉は出会う人みんないい感じの人たちでした。
今年もたくさん笑顔でいられますように。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。