お正月準備

daily living
久しぶりの投稿となってしまいました。
12月に入ってバタバタとしましたが、
今年は仕事も順調に片付ける事ができたので
少し気持ちに余裕ができた状態でお休みに入れました♪
今年のクリスマスは一日早い23日にケーキを買いに行きました。
珍しく休みが祝日だったのでどこもいっぱい!
ついつい平日が休みなので何も考えず、新しくできたエキスポシティに行きましたが
駐車場も満車で入らずに市内まで帰りました。
御堂筋は梅田からなんばまで4kmのイルミネーションがされています。
雨の御堂筋
いまやこのフレーズで口ずさむ人も少なくなったでしょうが
ついつい口ずさんでしまいます。
♪小ぬか雨降る御堂筋~こころ変わりな夜の街~
歌詞が間違ってないか見たところ、
初めて知ったんですけど雨の御堂筋の作曲はザ・ベンチャーズなんですね。
そんなことはどうでもいいんですけど・・・(笑)
そして昨日は一日かけて大掃除
休みに入ったのは私だけなので、一人で家中を掃除するのは大変でした。
夜になっても終わらないので、主人と息子には食べて帰ってくるように指令を出すはめに。
来年は、日頃からもう少し綺麗にするように努力しようと心に決めました。
それからそれから今日は、お料理。
少し早いけど、明日から一泊旅行なので
日持ちするものだけ作っておきました。
伊達巻…
焦げちゃいました(泣)
誤魔化そうと、焦げた方を内巻きにしたけど、味見したらやっぱり苦かった。
旅行から帰って、大晦日に黒門市場に行くので伊達巻を買い足します。
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
きちんとおせち料理作るのですね。
うちは母が好きなものだけ作ります。少しだけですが。
今年はお世話になりました。ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
素敵な1年をお迎えくださいませ。
お返事遅くなってごめんなさい。
おせちは久しぶりに作りました。
でも、昔ながらのきちんとしたおせちじゃなくて簡単なものだけなんですよ。
お母様のおせち、いいですね~!
うちの母は、注文していました(^▽^;)
お休みに入ったんですね。それでも、大掃除、お節作りで大忙しですね。
伊達巻、残念でしたね。形はきれいなのに・・・。私も昔はいろいろ作ったけれど、
伊達巻は作った覚えがありません。伊達巻用の卵焼きがないとできませんよね。
一泊旅行楽しんできてください。そして、よいお年をお迎えください。
お返事遅くなってゴメンナサイ。
イギリスではクリスマスが忙しそうですけど、日本は年越しに忙しいですね。
伊達巻は、普通の玉子焼きする四角いフライパンで作りました。
火が強かったわ~大失敗!
忙しいのに偉いな〜^^
ちゃんと作るんですね。
私今年はお節に関するものはほんのすこしいつもの料理を皆に出す予定です。
今年葉コメントたくさん頂いて有難うございました。
良いお年をお迎えくださいね。
お返事遅くなりごめんなさい。
適当なおせちですよ。
息子が元旦から仕事で、いつ食べるか分からないのでお煮しめ作っておいた方が楽かと思って(笑)
あけましてオメデトウございます
年末ブログ見るだけになっていました・・・
年末って何かしら気ぜわしいですよね~
それにしてもちゃんと御節作る方だったんですね 流石です!!
ワタシはがめ煮(北九州では筑前煮のようなものをがめ煮といいます)を作っただけ
食べる時にぶりの照り焼きなんかを少し、、、
あわただしい時間があっという間に
気づいたら今日から仕事始めです
今年もますます楽しい一年になりますよーに
つたないワタシですが今年もどうぞヨロシクお願いします
私もPCから逃げていて、スマホで時間あるときに読み逃げしかできなかったんですよ~
このブログ、調子がいい時はスマホでもコメントにお返事できるんですけど
何故か全く反応してくれない事が多くて、PCでないということ聞かないんです。
今年も始まりましたね。
コチラこそ、本年もよろしくお願いいたします。