京都嵐山・宝厳院の紅葉

>holiday
ここの所、出かけようと思うと雨が降ったりで
なかなか出かけられずにいましたが、やっぱり昨日の休みも雨。
もうこの日を逃すと紅葉を見れそうになかったので、雨の中、今年もまた京都嵐山・宝厳院の紅葉を見ようとお出かけしました。
昨年は紅葉が終わってしまって見ずに帰りました。
あれからもう1年、早いですね。(昨年⇒花より団子の嵐山)
ライトアップの時間にあわせて少し遅めに家を出て着いたのは薄暗くなり始めたちょうどいい時間。
雨のせいか、3連休明けのせいか
そんなに人は多くなくて一安心。
少しブラブラして5時半にはもう真っ暗。
何年か前に見たあの幻想的な光景を期待していましたが、今年は少し早すぎたようです。
紅葉は少なかったけど、それでも宝厳院はやっぱり素敵な場所です。
赤くなったと思ったら、すぐに散っちゃうので休みの少ない私たちは
タイミングを合わせるのがとても大変。
今年は少し早かったね~
なんて言いながら、また次に期待する。
そんなことも楽しい思い出になるのですよ。
幻想的な光景をまたの機会にお楽しみにとっておきます。
1つ1つ夫婦互いに年を重ねながら。。。
匂い袋、まだ作っていなかったわ!
コメント ( 8 )
トラックバックは利用できません。
京都のブロ友さんも今年の紅葉は遅く赤くならないで散るかもしれないと書かれていました。
来年の楽しみが出来てよかったとお無法が良いですものね。
どうもそうらしいですね。
最近になって急に寒くなりましたが、暖かかったので紅くならなかったみたいです。
四季が薄れていくようですね。
こんばんは。
お出かけされたのですね。
まだまだ、緑が多いですね。
来年に期待しましようかね(^^ω)
こんにちは。
久しぶりに出かけましたよ。
ほんと、来年に期待です(^^)
こんにちは。最高のタイミングで紅葉を見るのは、誰か情報を教えてくれる人が現地にいないと難しいですよね。
家のガーデンでは、ガーデンのベストのときを見ているのは、ガーデナーの私たちで、オーナーは、そのときいなかったりします。
そういえば、和歌山のブロ友さんがいっていましたが、あちらでは紅葉を見れないそうです。暖かいので、茶色くなって葉を落とす
そうです。
でも、紅葉はちょっとでも、宝厳院はいい雰囲気ですね。夜、紅葉を見るのは、なかなかいいものですね。
本当にパッと紅くなって散ってしまいますもんね、タイミング難しいです。
ティンカーベルさんは植物の一番きれいな様を見逃さず見れて羨ましいです。
和歌山、近そうで遠い
紅葉にならないとは初めて知りました。
桜とはまた違った雰囲気、紅葉のライトアップもいいですよ。
お久しぶりです
去年のブログ 改めて拝見しました
ココでの出会いから一年過ぎていたのですね~~
時の速さに戸惑いを感じるお年頃です・・・笑
今年はキレイな紅葉に出会えずじまいでした
タイミングもあるでしょうが 年々気候の歪が出てるのかもしれませんね~
季節の移り変わりに思いを馳せる そんな日常にシアワセを感じていたいですね。。。
今年は全国的に紅葉の見頃は一瞬だったみたいですね。
本当に月日の過ぎる早さは年々早くなっているような気がします。
季節の移り変わり、気を付けないと見過ごしてしまう日常
心の余裕を持たなければと言い聞かせています。