九州のみなさま
大変な地震にみまわれ、不安でたまらない時間をお過ごしだと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
まさか、まさかと信じたくない思いでいっぱいです。
九州の、予想していなかった大地震
私自身、大分県日田市と阿蘇郡西原村に親戚がおり、もう親世代しか付き合いはありませんが、互いに高齢者。
連絡のやりとりは手紙と家電話でした。
携帯の番号を交換することは高齢者にはあまりないことだったようです。
そのため、心配で家に電話しても
避難したのかただ延々とコールが鳴るだけです。
安否確認はニュースでするしかない状況です。
どこに避難したのか、怪我してないのか
何もわかりません。
どうか無事にと祈るばかりです。
いきなり地面が揺れ
命かながら逃げたし
それでも、まだ、これでもかと言わんばかり余震とは思えない大きな揺れで、さらなる被害。
いかほどに神経が参ってしまうことだろうと思うと胸が詰まります。
今は何もできず、行方を見守っているしかありませんが、
時が来たら、微力ながらお力になりたいと思っています。
他にも多くの方が、そう思っています。
どうか、今は折れそうな心を強く持って
身の安全を確保してください。
まだ追い討ちをかけるのか
雨の予報
どうかこれ以上被害がありませんように。
一日も早く平穏な日が戻りますように。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。